プロが教える!クロス貼りの道具紹介✶
こんにちは、街のないそうやさんです☺
今日は、クロスの張替えに使う道具のご紹介を”プロ”の大場さんに教わりながらしていきます♫
お付き合いよろしくお願いします🥺✨
まずは、ローラー
クロスとクロスのジョイント(つなぎ目)を圧着するのに使用します!
圧着とは下記のように加圧によって接合する方法です。
地ベラ
枠廻りの余分なクロスをカットするために押さえつける道具です。
つのべら
廻りの縁のクロスを抑えてケガク道具です。
ケガクとは地ベラを使う前にしるしをつけることです😎
エア抜き
クロスの空気を抜いて壁に圧着する道具です。
サンダーペーパー
パテの段差やブツを削るやすりの役目を果たす道具です(`・ω・´)
プラバン
クロスの空気や押さえつけの為に入隅などを抑える道具です。
入隅とは壁やいたが出会う個所の事で、内側の隅の事です😤
カッター
モノを切るのに使用します。
カッターは皆さん日常的に見てますね😶
大場さんは、カッター4種類を使い分けてるそうです!!
以上、お付き合いありがとうございました🙌